October 2008
October 17, 2008
【BOOK】 ゲレン・デニーの写真集「YOSEMITE」
若木信吾さん撮影、松浦弥太郎さん文章の「世界で最も美しい道、ジョン・ミューア・トレイルを行く。」からはじまって、個人的に良かったのは、GREN DENNYの写真集「YOSEMITE in the sixties」の紹介。
山登りをまったくしない私でも好きな写真集で、たまたま仕入れており、今回のBURUTUSでこの写真集のことが良く分かりすっきりしました。続きを読む
October 16, 2008
【ZAKKA】ブッダマシーン
「美しきヤクタタズ!」
(ニューヨークタイムズ)
「挑戦的いい加減さ!」
(Wall Street Jormal)
「至高のサウンドアート!」
(Wire)
ブッダマシーンとはいったい…?続きを読む
【BOOK】 イルクーツク2、残りわずか!!
長嶋有 福永信 柴崎友香 名久井直子 法貫信也が「ゴニングミ」と称しタッグを組んで制作した同人誌「イルクーツク」の第2号が、もう…まもなく…売り切れちゃうかも…。
欲しい人、いそげー!!!
続きを読む
October 12, 2008
三ッ寺本屋通信 第41号 by std.
☆☆☆
三ッ寺本屋通信
第41号 by std.
☆☆☆
2008年9月26日配信
■今週の名言■
自分ではうまくやれた、別の自分になれたと思っていても、そのうわべの下にはもとのあなたがちゃんといるし、何かあればそれが「こんにちは」って顔を出すのよ。
『ねじまき鳥クロニクル』 村上春樹 新潮文庫
続きを読む
三ッ寺本屋通信
第41号 by std.
☆☆☆
2008年9月26日配信
■今週の名言■
自分ではうまくやれた、別の自分になれたと思っていても、そのうわべの下にはもとのあなたがちゃんといるし、何かあればそれが「こんにちは」って顔を出すのよ。
『ねじまき鳥クロニクル』 村上春樹 新潮文庫
続きを読む
【BOOK】「広告批評」最新号は宮崎あおい大特集号!!!!!

大河ドラマ『篤姫』や『エンポリオ・アルマーニ』のモデルと、いま大活躍中の女優・宮崎あおいさんを大特集!!!ロングインタビュー、グラビアページ多数収録!!
しかも表紙が3種類!!!
(中身は全て同じです)
広告批評 No.330 2008年10月号
『FASHION COLLABORATION』 ¥590−
1F「広告批評」特設コーナー、ファッションコーナーにて拡大展開中!!
バックナンバー・フェアも開催しています!!!続きを読む
October 11, 2008
【洋雑誌】 HEDI SLIMANE:ppaper special issue 03
エディ・スリマン本人がデザイン、編集を監修。全104ページ中、写真が無いページは8ページだけ。
税込2,500円とエディ・スリマンの写真集と考えると非常にお買得になっております。続きを読む
【洋雑誌】 「I−D MAGAZINE」バックナンバーです
「i-D MAGAZINE」バックナンバーが3点入荷しました。
全て、税込2,300円です。
「i-D MAGAZINE」2005年11月号、No.260の「THE FAITH ISSUE」です。
表紙は、ベン・ワッツ撮影のナオミ・ワッツ。
6ページの特集もあります。
その他、ヴォルフガング・ティルマンスが10ページ。
ダミアン・マーリー(ボブ・マーリーとシンディ・ブレイクスピアの子供)など。
その中でも一番は、デヴィッド・リップマンの54ページを使ってエルトン・ジョン、ペトラ&ピーター・ピンドバーグ、スティーブン・クライン、マリオ・ソレンティ、マシュー・バーニー他とコラボして“Faith”を表現している特集です。
じわりと表現したいことが伝わってくるいい特集になっています。続きを読む
全て、税込2,300円です。
表紙は、ベン・ワッツ撮影のナオミ・ワッツ。
6ページの特集もあります。
その他、ヴォルフガング・ティルマンスが10ページ。
ダミアン・マーリー(ボブ・マーリーとシンディ・ブレイクスピアの子供)など。
その中でも一番は、デヴィッド・リップマンの54ページを使ってエルトン・ジョン、ペトラ&ピーター・ピンドバーグ、スティーブン・クライン、マリオ・ソレンティ、マシュー・バーニー他とコラボして“Faith”を表現している特集です。
じわりと表現したいことが伝わってくるいい特集になっています。続きを読む
October 10, 2008
【BOOK】 ハーディ・ガーディ・マン
好きなんでうれしいのですが、たまに、信じらへんような本が出版されることがあります。
工作舎(また、しぶい!)さんからドノヴァンの「ハーディ・ガーディ・マン」もそのひとつ。税込3,990円で、541ページ、信じられへん。
こんな値段で大丈夫?ちょっと安すぎちゃう?
DONOVAN「the HURDY GURDY man」。
ドノヴァンは、スコットランドのグラスゴー出身。一夜にして音楽シーンの表舞台に駆け上がり、ビートルズ、ディラン、ザ・フー、ストーンズ、ジミヘンらと共にロック・ミュージック創世記の主役となりました。
続きを読む
工作舎(また、しぶい!)さんからドノヴァンの「ハーディ・ガーディ・マン」もそのひとつ。税込3,990円で、541ページ、信じられへん。
こんな値段で大丈夫?ちょっと安すぎちゃう?
ドノヴァンは、スコットランドのグラスゴー出身。一夜にして音楽シーンの表舞台に駆け上がり、ビートルズ、ディラン、ザ・フー、ストーンズ、ジミヘンらと共にロック・ミュージック創世記の主役となりました。
続きを読む
October 09, 2008
【BOOK】 「083」 入荷しました!
October 07, 2008
三ッ寺本屋通信 第40号 by std.
☆☆☆
三ッ寺本屋通信
第40号 by std.
☆☆☆
2008年9月12日配信
■今週の名言■
なににもまして重要だというものごとは、なににもまして口に出して言いにくいものだ。
『スタンド・バイ・ミー』スティーブン・キング著 山田順子訳 新潮文庫
続きを読む
三ッ寺本屋通信
第40号 by std.
☆☆☆
2008年9月12日配信
■今週の名言■
なににもまして重要だというものごとは、なににもまして口に出して言いにくいものだ。
『スタンド・バイ・ミー』スティーブン・キング著 山田順子訳 新潮文庫
続きを読む
【洋雑誌】 「I−D MAGAZINE」バックナンバーです
「i-D MAGAZINE」のバックナンバーが入荷しました。
全て税込2,300円です。
2004年9月号、247で「THE NEW DAWN(夜明け) ISSUE」です。
表紙はリチャード・バーブリッジ撮影のジェシカ・スタムです。もちろん特集もあります。
メイク担当は、パット・マクグラス。
322ページと通常より100ページほど厚めになってます。
ガエル・ガルシア・ベルナル(ゲバラの役をやっていたころ)、アジアのジョニー・デップとの紹介で浅野忠信さん、ディジー・ラスカルなど特集も充実してます。ジェイソン・エヴァンスのファッションページが特に良かった!(ディジー・ラスカルもジェイソン・エヴァンス撮影)続きを読む
全て税込2,300円です。
表紙はリチャード・バーブリッジ撮影のジェシカ・スタムです。もちろん特集もあります。
メイク担当は、パット・マクグラス。
322ページと通常より100ページほど厚めになってます。
ガエル・ガルシア・ベルナル(ゲバラの役をやっていたころ)、アジアのジョニー・デップとの紹介で浅野忠信さん、ディジー・ラスカルなど特集も充実してます。ジェイソン・エヴァンスのファッションページが特に良かった!(ディジー・ラスカルもジェイソン・エヴァンス撮影)続きを読む
October 06, 2008
【洋雑誌】 「I−D MAGAZINE」バックナンバーです
2000年8月号で、
NO.200号、
しかも創刊20周年で、
20/200/2000というおめでたい記念号です。
税込2,300円。
表紙も人物は使わず、「i-D」が大きくウィンクしています。続きを読む
October 05, 2008
【BOOK】 J.C.B.
たいていの人には、新作が発売されたら必ず読むという小説家がいると思いますが、私にとってジェイムズ・カルロス・ブレイクはそのうちの一人です。
まだ3作しか邦訳されておらず、しかも2005年「無頼の掟」、2006年「荒ぶる血」、2008年「掠奪の群れ」とゆっくりとしたペースで発売されています。続きを読む