April 18, 2020
角田光代 これからは歩くのだ 〜 十数年後の「ケンビシ」
April 17, 2020
再び、ワタナベアニ『ロバート・ツルッパゲとの対話』(センジュ出版)〜 きしもとタロー
April 16, 2020
ワタナベアニ『ロバート・ツルッパゲとの対話』(センジュ出版)
ワタナベアニ『ロバート・ツルッパゲとの対話』
著者名も書名も変。
内容は
哲学! → 苦手 → 小難しい
と反射的に反応してしまうが、
哲学ほど誤解されているものはありませんからね。
と、この本は優しく語りかける。
哲学は説教くさい言葉ではないと。
続きを読む
April 15, 2020
常盤新平『ニューヨーク遥かに』〜 My NY 逍遥
April 14, 2020
保健所検査終了 大雪のニューヨークを歩くには
今日もスタンダードブックストアに出勤。
保健所の検査でした。
なかなか担当者の方とタイミングが合わずようやく明日付で営業許可が下ります。
このビルはTENNOJI BASEと呼ぶらしいです。
犬を抱いてお茶を飲んで本を読みテレビのチャンネル変えるだけの動画をTwitterに投稿しようかな。
40万ほどのいいねがもらえるし、あんなことしてても40%も支持率があるなんて驚異!
どうも40に秘密がありそうだ。
続きを読む
April 12, 2020
だし巻き、サン・テグジュペリ、人間の土地

昨日に続いて私のおうちの日々の食事をご紹介。
今日はお昼に久しぶりにだし巻きをつくりました。
最近はだし巻きではなく水巻き?というかだしではなく水を少し加えてつくることが多かったのです。
それはそれでうまいのですよ。
クラウドファンディングのリターンについてのお知らせ
改めまして、スタンダードブックストアのクラウドファンディングにご支援いただきましてありがとうございました。
今日はリターンについてのお知らせです。
コロナウイルスの影響により工事も遅れ気味で、店のあり方も再考を迫られております。
そんな状況下、ほとんどのリターンのお届け時期を延期させていただくことにしました。
楽しみにされておりましたみなさま、本当にごめんなさい。
続きを読む
バーボンで豚を煮る
April 11, 2020
愛着
感染症対策と経済対策は違うはずなのに、、、
まず国民の命や健康を守ることを優先するんじゃなかったの?
緊急事態宣言出したのに今さら何の調整をしているんやろか?
準備してなかったん?
宣言という割には悲壮感はないのね。
そら責任取らんわな、と思っている中川です。
続きを読む
まず国民の命や健康を守ることを優先するんじゃなかったの?
緊急事態宣言出したのに今さら何の調整をしているんやろか?
準備してなかったん?
宣言という割には悲壮感はないのね。
そら責任取らんわな、と思っている中川です。
続きを読む
April 09, 2020
窓を開けられない人とリョービの集塵機と文藝とブローティガン
今日も新店舗に出勤。
緊急事態宣言が出たというのにお昼ですが電車にはぼちぼち人がいます。
不思議なのは窓を開けようとする人がいないこと。
(マスクをしていない方もいます。)
毎年初夏になるとそんなに暑くないのに冷房が入りますが、いつも思います。
窓開けたら済むやんか、、、
窓を開けられない人は心なしか疲れているように見受けられます。
もちろん私は日除けを上げて窓を開けました。
意外に勇気がいるのかもしれませんね。
こんなことに勇気が必要なこの国とはどんな国?
解放された場をつくりたい。
続きを読む
新店舗壁面ペインティング打合せ
昨日はブログとTwitterでこの国のトップのことをボロカス言ってしまい(ついでに出版社トップのことも)、今朝起きると後味の悪さばかりが感じられ、結局他人の悪口言っても何の解決にもならず自分のできることに傾注すべしという当たり前のことをアラカンにもなってようやく気付いた中川です。
で、今日は新店舗の白い壁面にペインティングしていただく打合せでした。
続きを読む
April 08, 2020
店を閉めて1年経過しました。
早いものでスタンダードブックストア心斎橋を閉めて今日で1年経過しました(日付変わったけど)。
あれよあれよという間に世の中は大変なことになっています。
いつオープンできるのやら?と実際どうしていいのか不安につぶされそうになります。
しかし夕方耳にしたこの国のトップの全く重みのない、カンニングペーパーをただ読み上げ何を言いたいのか1ミリもわからない戯言に、こいつは完全にほんまもんのバカだったとやっと気づいた方もいるだろうと少し救われた気持ちと、御上は頼りにならんから自力で何とかせねばという気持ちが一緒くたになりました。
続きを読む
April 02, 2020
クラウドファンディングへのご支援ありがとございました!
スタンダードブックストア初のクラウドファンディングが無事終了いたしました。
おかげさまで目標額500万円を大きく上回り830.6万円も集まりました。
ご支援いただきました675名もの皆様、本当にありがとうございました!
続きを読む
February 22, 2020
【COMPANY】ご支援に感謝! 初のクラウドファンディングで目標額達成いたしました!
スタンダードブックストア初のクラウドファンディング
『【大阪天王寺】みなさんと一緒に、ずっとカタチが変わり続ける本屋をつくりたい』
が早々と目標金額の500万円を達成いたしました!
ご支援いただきまして本当にありがとうございます!
これで最低限の設えと在庫は確保できましたが、さらに充実させるために3月末までまだまだ頑張りたいと思います。
引き続きご支援よろしくお願いいたします!
クラウドファンディングは

続きを読む
February 11, 2020
【EVENT】ワークショップ参加者募集! スタンダードブックストアを一緒につくりませんか?
February 09, 2020
【EVENT】スタンダードブックストア復活クラウドファンディングキックオフイベント開催しました!
昨日スタンダードブックストア復活クラウドファンディングキックオフイベント開催しました。
場所は新店舗となるビル。
数日前の告知(汗)にもかかわらず大勢の方にご参加いただきました。
本当にありがとうございました。
バタバタし過ぎて連絡できなかった方ごめんなさい。
初めてのクラウドファンディングは不安でいっぱいです。
どうぞよろしくお願いいたします!
↓
CAMPFIRE『【大阪天王寺】みなさんと一緒に、ずっとカタチが変わり続ける本屋をつくりたい』
続きを読む
November 15, 2019
【EVENT】楽しすぎました!『47都道府県の歴史と地理がわかる事典』刊行記念、伊藤賀一トークショー
先月末のことになりますが、
『47都道府県の歴史と地理がわかる事典』刊行記念、伊藤賀一トークショー
を開催しました。
スタンダードブックストアはいま住所不定なので、会場は昭和町のCLIPさんをお借りしました。
快く貸してくださったオーナーの四井さん、おおきにです!
続きを読む
『47都道府県の歴史と地理がわかる事典』刊行記念、伊藤賀一トークショー
を開催しました。
スタンダードブックストアはいま住所不定なので、会場は昭和町のCLIPさんをお借りしました。
快く貸してくださったオーナーの四井さん、おおきにです!
続きを読む
November 14, 2019
【EVENT】11/15(金)コロッケと焼豚とピクルスでヨル グラフ ヨル
『毎日どうされてるんですか?』
と聞かれるのがつらい中川です(笑)
先日コロッケを揚げました。
主夫に目覚めたわけではありません。
もちろん来るべきスタンダードブックストア新店舗での立飲みの備えてのことであります。
続きを読む
と聞かれるのがつらい中川です(笑)
先日コロッケを揚げました。
主夫に目覚めたわけではありません。
もちろん来るべきスタンダードブックストア新店舗での立飲みの備えてのことであります。
続きを読む