BOOK
March 27, 2021
【EVENT】3/28(日)18:30 原田祐馬WS『One Day Esquisse番外編 「目の発見!手の対話!」』
2021年3/28 (日) 18:30〜 @心斎橋PARCO4F丸福珈琲店
STANDARD TALK05
原田祐馬ワークショップ
One Day Esquisse番外編
「目の発見!手の対話!」
原田祐馬ワークショップ
One Day Esquisse番外編
「目の発見!手の対話!」
続きを読む
March 08, 2021
【EVENT】3/17(水)19:30 レ・ロマネスクTOBI in スタンダードブックストア ふたたび!!
2021年3月17日(水)19:30〜
@スタンダードブックストア
参加費:¥1,320
有料配信も決定!!
続きを読む
@スタンダードブックストア
参加費:¥1,320
レ・ロマネスクTOBI
in
スタンダードブックストア
ふたたび!!
『七面鳥 山、父、子、山』
刊行記念トークイベント
〈ぼくの緑色の部分をお話しします。〉
in
スタンダードブックストア
ふたたび!!
『七面鳥 山、父、子、山』
刊行記念トークイベント
〈ぼくの緑色の部分をお話しします。〉
有料配信も決定!!
続きを読む
February 05, 2021
岡田翔真写真展『Soup』@心斎橋PARCO 4F STANDARD BOOKSTORE &FRIENDS
写真家・岡田翔真のファーストZINE刊行記念写真展『Soup』を心斎橋PARCO 4F STANDARD BOOKSTORE &FRIENDSにて開催中です。
2/19まで(最終日は18時頃まで)
続きを読む
2/19まで(最終日は18時頃まで)
続きを読む
February 02, 2021
【GALLERY】2/3〜15『世界の紙を巡る旅』 2/3は著者・浪江由唯さん在廊!
(エエ写真が撮れてなかったので著者浪江由唯さんの画像を無断拝借^^;)
明日2/3より2階ギャラリースペースで『世界の紙を巡る旅』が開催されます!
出来立てほやほやの『世界の紙を巡る旅』を先行販売!
2/15まで。
明日2/3は浪江さんが午後から閉店(20時)まで在廊。
開催中どこかのタイミングでトークショーができればと考えております。
来てね ‼
続きを読む
明日2/3より2階ギャラリースペースで『世界の紙を巡る旅』が開催されます!
出来立てほやほやの『世界の紙を巡る旅』を先行販売!
2/15まで。
明日2/3は浪江さんが午後から閉店(20時)まで在廊。
開催中どこかのタイミングでトークショーができればと考えております。
来てね ‼
続きを読む
January 28, 2021
【GALLERY】尾崎世界観『母影』刊行記念 写真パネル展
残念ながら尾崎世界観『母影』の芥川賞受賞はなりませんでしたが、尾崎くん凄いね!
で、『母影』の刊行を記念して、彼が撮った『母影』の町のパネル展を開催中です。
2/1までは2Fギャラリースペースで開催、
2/2は火曜日なので定休日。
2/3からは1Fカフェスペースに移動して開催します。
2/中くらいまで開催。
時短営業中なので20時閉店です。
続きを読む
で、『母影』の刊行を記念して、彼が撮った『母影』の町のパネル展を開催中です。
2/1までは2Fギャラリースペースで開催、
2/2は火曜日なので定休日。
2/3からは1Fカフェスペースに移動して開催します。
2/中くらいまで開催。
時短営業中なので20時閉店です。
続きを読む
December 10, 2020
November 23, 2020
いつか旅するパネル展
−いつか旅するパネル展−
カメラ片手に世界中を旅しながら撮影をしているYUKAさん著『Bon Voyage! 世界に恋する旅時間』(書肆侃侃房)の発売を記念して1階カフェスペースでパネル展示をしております。
続きを読む
August 29, 2020
『The Good Side|グッドサイド』奥山由之
『The Good Side|グッドサイド』
Yoshiyuki Okuyama|奥山由之
208ページ、ハードカバー
サイン入りCプリント(130mm X 180mm)付き
ブックデザイン Kummer & Hermann
出版社 Editions Bessard
ブルー:350部、ピンク:350部
合計700部限定
本体12,000円+税
※表紙の色が2種類ございます。
※内容は同じものです。
※9月末頃入荷予定です。
Yoshiyuki Okuyama|奥山由之
208ページ、ハードカバー
サイン入りCプリント(130mm X 180mm)付き
ブックデザイン Kummer & Hermann
出版社 Editions Bessard
ブルー:350部、ピンク:350部
合計700部限定
本体12,000円+税
※表紙の色が2種類ございます。
※内容は同じものです。
※9月末頃入荷予定です。
続きを読む
August 14, 2020
【EVENT】嗅いで、触れて、見て、聴いて、ドイツの出版社Lubok Verlag を知る 飯沼珠実x日下慶太
2020年8月19日(水)19:30〜
@スタンダードブックストア
(参加費:無料 ワンドリンク制)
嗅いで、触れて、見て、聴いて、
ドイツの出版社Lubok Verlag を知る
飯沼珠実x日下慶太
ドイツの出版社Lubok Verlag を知る
飯沼珠実x日下慶太
イベント詳細は次ページへ➡
続きを読む
April 16, 2020
ワタナベアニ『ロバート・ツルッパゲとの対話』(センジュ出版)
ワタナベアニ『ロバート・ツルッパゲとの対話』
著者名も書名も変。
内容は
哲学! → 苦手 → 小難しい
と反射的に反応してしまうが、
哲学ほど誤解されているものはありませんからね。
と、この本は優しく語りかける。
哲学は説教くさい言葉ではないと。
続きを読む
April 14, 2020
保健所検査終了 大雪のニューヨークを歩くには
今日もスタンダードブックストアに出勤。
保健所の検査でした。
なかなか担当者の方とタイミングが合わずようやく明日付で営業許可が下ります。
このビルはTENNOJI BASEと呼ぶらしいです。
犬を抱いてお茶を飲んで本を読みテレビのチャンネル変えるだけの動画をTwitterに投稿しようかな。
40万ほどのいいねがもらえるし、あんなことしてても40%も支持率があるなんて驚異!
どうも40に秘密がありそうだ。
続きを読む
April 12, 2020
だし巻き、サン・テグジュペリ、人間の土地

昨日に続いて私のおうちの日々の食事をご紹介。
今日はお昼に久しぶりにだし巻きをつくりました。
最近はだし巻きではなく水巻き?というかだしではなく水を少し加えてつくることが多かったのです。
それはそれでうまいのですよ。