July 10, 2013
【BOOK】谷口京「BEYOND」/三田正明「山のZINE」

再入荷です。

三田正明さんの山のZINEも再入荷しました。
表紙含め全40ページ、税込1,260円です。
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
2011年4月9日(土)−6月26日(日)
東京オペラシティ アートギャラリーで開催された
ホンマタカシ 『ニュー・ドキュメンタリー』展
期間中に『ニュー・ドキュメンタリー』展に関連し企画された9つの展覧会「サテライト 9」が、4月末より都内9会場で開催されました。
UTRECHT / NOW IDeAでは
2011年4月26日(火)−5月15日(日)
『Our Mountain』 Takashi Homma Satellite 9
10人のアーティスト、アートディレクターがホンマタカシさんのMountainシリーズの写真を用いて、オリジナルのZINEとポスターを制作する 『Our Mountain』が開催されました。
好きなZINEを選んでその場でプリント、製本までを体験する
素敵なイベントだったようです。
そのユトレヒトさんでの期間中の5月7日(土) 19:00〜23:00
フォトグラファー 谷口京(Taniguchi Kei)さんと
フォトグラファー、ライター 三田正明(Mita Masaaki)さんによる
『谷口京と三田正明の山男ナイト』
として一夜限りのバーが開店されました。

谷口さんと三田さんは学生時代からのお友達で、
TRANSITヒマラヤ号の『ネパールの名峰へ』でも
一緒に取材された中。
--------------------------------------------------------------------------------------

谷口京(Taniguchi Kei) 「BEYOND」








--------------------------------------------------------------------------------------
三田正明(Mita Masaaki) 「山のZINE」










フォトグラファーでもあり、文筆家でもある三田さんの山のZINE
山が好きな方はもちろん、ビート文学、ケルアックに興味のある方も手に取ってみてください。
--------------------------------------------------------------------------------------
どちらも地階にございますのでぜひ!
東京オペラシティ アートギャラリーで開催された
ホンマタカシ 『ニュー・ドキュメンタリー』展
期間中に『ニュー・ドキュメンタリー』展に関連し企画された9つの展覧会「サテライト 9」が、4月末より都内9会場で開催されました。
UTRECHT / NOW IDeAでは
2011年4月26日(火)−5月15日(日)
『Our Mountain』 Takashi Homma Satellite 9
10人のアーティスト、アートディレクターがホンマタカシさんのMountainシリーズの写真を用いて、オリジナルのZINEとポスターを制作する 『Our Mountain』が開催されました。
好きなZINEを選んでその場でプリント、製本までを体験する
素敵なイベントだったようです。
そのユトレヒトさんでの期間中の5月7日(土) 19:00〜23:00
フォトグラファー 谷口京(Taniguchi Kei)さんと
フォトグラファー、ライター 三田正明(Mita Masaaki)さんによる
『谷口京と三田正明の山男ナイト』
として一夜限りのバーが開店されました。

谷口さんと三田さんは学生時代からのお友達で、
TRANSITヒマラヤ号の『ネパールの名峰へ』でも
一緒に取材された中。
--------------------------------------------------------------------------------------

谷口京(Taniguchi Kei) 「BEYOND」









--------------------------------------------------------------------------------------
三田正明(Mita Masaaki) 「山のZINE」

どちらが表紙か裏表紙か判りませんが、
どちらから開いても楽しめます。
今回はこちらから開いてみます。
どちらから開いても楽しめます。
今回はこちらから開いてみます。

きれいな写真に、
ジャン=ジャック・ルソーの言葉が
ジャン=ジャック・ルソーの言葉が

ここには、ジェームズ・ラブロックの言葉が

1955年マッターホーン・ピークの
ゲイリー・スナイダーとジャック・ケルアック
ゲイリー・スナイダーとジャック・ケルアック


マッター・ホーンのダルマ・バムたち


マーマーマガジンに掲載された山の話も2本収録されています。

バックパックの話

再びきれいな写真に
ゲイリー・スナイダーの言葉
ゲイリー・スナイダーの言葉

ヘンリー・デイビッド・ソローの言葉
フォトグラファーでもあり、文筆家でもある三田さんの山のZINE
山が好きな方はもちろん、ビート文学、ケルアックに興味のある方も手に取ってみてください。
--------------------------------------------------------------------------------------
どちらも地階にございますのでぜひ!