December 21, 2009
【BOOK】季刊誌「住む。」2010年冬号

スタンダードブックストアでは客層の違いからか残念ながらほとんど売れておりません。個人的に好きな雑誌でいつも見ているのでちょっとご紹介。
連載は、大橋歩さん、長田弘さん、原研哉さん、松山巖さん(今号から)、三谷龍二さん、中谷礼仁さんの「今 和次郎 日本の民家再訪」など有名どこから普段あまり読むことのない方々まで全12本。
税込1,200円は、季刊誌なのでお手頃価格。
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら


最新号の特集は、「改修の楽しみ、修理の技。」
その中でも栃木県「黒磯」駅すぐの一風変わった観光案内所「tamiser kuroiso」というお店は一度行ってみたいいい感じの建物です。もちろん改修されたもので、もとは昭和6年に建てられたタクシー会社の建物。オーナーは東京・恵比寿で「antiues tamiser」を営む吉田昌太郎さんと奥さんでありスタイリストでもある高橋みどりさん。
毎週月、火だけ11時〜18時の営業ですが、たまに変更があるので訪れる際は確認してからのほうがいいみたいです。



スタンダードブックストアの改装にも参考になるアイデアがいくつかあります。


そして改修といえば、長く大事に使うこと、「ロングライフデザイン」を提唱する、デザイナーのナガオカケンメイさんも登場しています。
まだ見たことがない方は一度パラパラだけでもして見てください。