August 29, 2020
『The Good Side|グッドサイド』奥山由之
『The Good Side|グッドサイド』
Yoshiyuki Okuyama|奥山由之
208ページ、ハードカバー
サイン入りCプリント(130mm X 180mm)付き
ブックデザイン Kummer & Hermann
出版社 Editions Bessard
ブルー:350部、ピンク:350部
合計700部限定
本体12,000円+税
※表紙の色が2種類ございます。
※内容は同じものです。
※9月末頃入荷予定です。
Yoshiyuki Okuyama|奥山由之
208ページ、ハードカバー
サイン入りCプリント(130mm X 180mm)付き
ブックデザイン Kummer & Hermann
出版社 Editions Bessard
ブルー:350部、ピンク:350部
合計700部限定
本体12,000円+税
※表紙の色が2種類ございます。
※内容は同じものです。
※9月末頃入荷予定です。
続きを読む
August 27, 2020
August 14, 2020
August 08, 2020
【BOOK】大島依提亜と映画パンフ
July 31, 2020
【GALLERY】ろくろ舎『オンリー椀』残すところ3日。ギャラリーへの思い入れ
今日を含めてあと3日で2Fギャラリーでの展示、ろくろ舎の『オンリー椀』が終了する。
まだまだ店の信頼度が低く、正直言って大勢の方にご覧いただいたという感じではないが、私にとっては感慨深い。
ギャラリーって心斎橋では苦い思い出が多かったから。
続きを読む
まだまだ店の信頼度が低く、正直言って大勢の方にご覧いただいたという感じではないが、私にとっては感慨深い。
ギャラリーって心斎橋では苦い思い出が多かったから。
続きを読む
July 29, 2020
【BLOGNOYOHAKU】地元富田林『稔り、みのる。Farm』のミニトマト
今日もトマトを買いに行った。
自宅からスムースにいけば車で5〜6分の
『稔り、みのる。Farm』へ。
つくっているのは松浦さんという女性。
毎日大阪市内からわざわざ富田林まで通っている。
でも今日購入したのはいつもと違うトマト。
わかります?
続きを読む
FM COCOLO Whole Earth RADIO で尾上さとこさんと話しました
July 08, 2020
July 07, 2020
【EVENT】7/19(日)18時〜『ロバート・ツルッパゲとの対話』ワタナベアニトーク!

2020年7月19日(日)18:00〜
@スタンダードブックストア(各線天王寺駅下車徒歩5〜6分)
(参加費:1,500円 ドリンク付 )
※スタンダードブックストアは天王寺に移転しています。心斎橋ではありませんので、念のため
『ロバート・ツルッパゲとの対話』
ワタナベアニトーク
ワタナベアニトーク
イベント詳細は次ページへ➡
続きを読む
May 11, 2020
【洋雑誌】C-HEADS MAGAZINE #36
c-heads magazine ♥
Volume #36
Remember those golden days
21.8 cm x 27.6 cm x 1.2 cm
180ページ
本体3,200円+税
1300部発行
続きを読むVolume #36
Remember those golden days
21.8 cm x 27.6 cm x 1.2 cm
180ページ
本体3,200円+税
1300部発行
May 07, 2020
【EVENT】6/20(土)21時〜 西村佳哲『ひとの居場所をつくる』オンライントーク w 田瀬理夫
2020年6月20日(土)21:00〜
@オンライン
『中川和彦(スタンダードブックストア店主)・田瀬理夫(ランドスケープデザイナー)・西村佳哲の3人が、くつろいで語り合う90分』
久しぶりのトークイベント決定!
続きを読む
May 04, 2020
続オラファー・エリアソン
『オラファー・エリアソン ひとりが気づく、世界が変わる』
みなさんはこの番組を観てどんなことを考えたのか?
とても興味があるし、知りたい。
上の写真はオラファーの根っこにあるアイスランド。
続きを読む
May 03, 2020
オラファー・エリアソン
明日5/3の20時より
NHK日曜美術館
「オラファー・エリアソン ひとりが気づく、世界が変わる」
の再放送がある。
スケジュールが合わない方は録画してでも見た方がいい。
と勝手に断言する。
お見逃しなく!
続きを読む
May 02, 2020
やっぱり本は重い? 想い!?
April 30, 2020
佐貫絢郁さんにペインティングしていただきました!
April 27, 2020
初ZOOMmtg
一昨日graf服部さんの提案で初めてZoomを使ってミーティングをした。
なんせZoomをまともに使ったのは当日の朝、服部さんとやり取りしたぐらいなのでかなり不安な中スタート。
案の定開始直前になってiPhoneでのテザリングがうまく接続が切れて、、、
(そもそもZoom用にテザリング契約を慌ててした)
続きを読む
April 20, 2020
外壁への塗装とサインを描き入れました。
April 18, 2020
角田光代 これからは歩くのだ 〜 十数年後の「ケンビシ」
April 17, 2020
再び、ワタナベアニ『ロバート・ツルッパゲとの対話』(センジュ出版)〜 きしもとタロー
April 16, 2020
ワタナベアニ『ロバート・ツルッパゲとの対話』(センジュ出版)
ワタナベアニ『ロバート・ツルッパゲとの対話』
著者名も書名も変。
内容は
哲学! → 苦手 → 小難しい
と反射的に反応してしまうが、
哲学ほど誤解されているものはありませんからね。
と、この本は優しく語りかける。
哲学は説教くさい言葉ではないと。
続きを読む
★営業のお知らせ★
twitter
facebook
Google+
Access
〇地下鉄心斎橋駅から
出口4A
大丸側➡御堂筋西側へ渡る➡南へ徒歩8分。「三津寺町交差点」を右折してすぐ。
○なんばから
出口25番
御堂筋を車の進行と逆(北)に徒歩5分。「三津寺町交差点」を左折してすぐ。

この交差点を西へ
曲がってください。

詳しい地図はこちら>>>
出口4A
大丸側➡御堂筋西側へ渡る➡南へ徒歩8分。「三津寺町交差点」を右折してすぐ。
○なんばから
出口25番
御堂筋を車の進行と逆(北)に徒歩5分。「三津寺町交差点」を左折してすぐ。

この交差点を西へ
曲がってください。

詳しい地図はこちら>>>
Mail Member
新刊・雑貨情報、
お得なクーポンを配信!
登録はこちらから↓
→PCの方はここ←
ケータイの方はこちら↓

このQRコードから会員登録を!
入力はカンタンです。
※迷惑メール対策をされている方は
standardbookstore.comを
許可してください※
お得なクーポンを配信!
登録はこちらから↓
→PCの方はここ←
ケータイの方はこちら↓

このQRコードから会員登録を!
入力はカンタンです。
※迷惑メール対策をされている方は
standardbookstore.comを
許可してください※
Recent Update
人気記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
Point Card
Archives
QRコード
タグクラウド
- :にしのあきひろ
- amaretto
- D&DEPARTMENT
- DAZED&CONFUSED
- frankiemagazine
- graf
- INDIE
- JaLOUSe
- JUXTAPOZ
- L'UOMOVOGUE
- magazine
- materialgirl
- MOJO
- NIEVES
- Numero
- OSAKA
- RyanMcGinley
- the
- TRANSIT
- Tシャツ
- UNCUT
- ValeriePhillips
- VMAGAZINE
- VOGUEITALIA
- VOGUEPARIS
- Wallpaper
- ZINE
- Zip&Candy
- こんぶ土居
- にしのあきひろ
- アクセサリー
- アサダワタル
- イベント
- イヤリング
- インセクツ
- カフェ
- カメラ
- キングコング
- ギャラリー
- クラフト
- クリスマス
- コインケース
- サイン会
- サイン本
- ジップ&キャンディーのロボットたちのクリスマス
- スタンダードブックストア
- ストラップ
- デジカメ
- トークショー
- トイカメラ
- トイデジ
- ナガオカケンメイ
- ナナロク社
- ヌメ革
- ネックレス
- バックナンバー
- バレッタ
- ピアス
- ブローチ
- プレゼント
- ホンマタカシ
- モロッコ
- ライブ
- レザー
- ワークショップ
- 岡本太郎
- 下田昌克
- 加藤直徳
- 学芸出版社
- 菊地成孔
- 原田祐馬
- 幻冬舎
- 御船尚弘
- 雑貨
- 雑誌
- 示談交渉人ゴタ消し
- 柴田元幸
- 写真
- 写真集
- 写真展
- 若木信吾
- 手縫い
- 書店
- 新潮社
- 西野亮廣
- 赤阪友昭
- 川内倫子
- 村上春樹
- 大阪
- 大竹伸朗
- 谷川俊太郎
- 中川和彦
- 中村佑介
- 馬場正尊
- 服部滋樹
- 米原康正
- 穂積和夫
- 箕面ビール
- 洋雑誌
- 林央子